三井住友カード Aは三井住友カードよりも旅行傷害保険が充実したクレジットカード。年会費を無料にする方法もあり。
三井住友カード Aは、三井住友カードとほぼ同じサービス内容ですが、海外旅行傷害保険が充実していること、国内旅行傷害保険が付帯している点で異なっています。
海外旅行傷害保険は最高2,500万円の補償
三井住友カード Aに付帯している海外旅行傷害保険は、基本的に自動付帯となっているので出国前の手続きは不要です。ただし、傷害死亡・後遺障害の補償最高額2,000万円のうち1,700万円は利用付帯となっているので、旅行代金などを事前に三井住友カードAで支払う必要があります。
海外でのアクシデントで賠償責任が発生した場合、最高で2,500万円の補償が受けれます。初めて行く国では、どのようなアクシデントに巻き込まれるかと不安になります。でも、それを事前に予測するのは難しいので、賠償責任の補償が充実しているのは助かりますね。
また、傷害疾病治療がそれぞれ最高100万円まで補償されますから、現地で怪我や病気で治療が必要になった場合でも経済的負担を軽減できます。
国内旅行傷害保険は最高2,000万円の補償
三井住友カード Aには、三井住友カードに付帯していない国内旅行傷害保険も付いています。
傷害死亡・後遺障害の場合の補償しかありませんが、自動付帯分が300万円、利用付帯分が1,700万円とまずまずの補償額となっています。
年会費割引特典あり
三井住友カード Aの通常年会費は1,500円(税別)と三井住友カードよりも250円高くなっていますが、その分、旅行傷害保険が充実しているので、よく国内外に旅行する方なら三井住友カードAを申込むことをおすすめします。インターネットでクレジットカードを申込んだ場合、初年度の年会費は無料です。
また、2年目以降も特定の条件を満たせば年会費が割引になります。
クレジットカードの利用代金の明細を紙ではなく、インターネットで確認できる「カードご利用代金WEB明細書サービス」へ登録し、過去1年間に6回以上の請求があれば、年会費が500円とその消費税分割引になります。
他にも通常の支払方法をリボルビング払いにする「マイ・ペイすリボ」へ登録し年1回以上のリボ払い手数料の支払いがあれば、年会費が無料になります。マイ・ペイすリボに登録すると設定した支払額を超えてカードショッピングした場合、超過分は翌月以降に繰り越されリボルビング払いとなり、リボ払い手数料が発生します。年会費無料の条件を満たそうとして、多額のリボ払い手数料を支払うと、かえって支出が増えてしまいますから、マイ・ペイすリボは計画的に利用しましょう。
また、前年度100万円以上のカード利用で年会費が半額、300万円以上なら年会費が無料になります。
ゴールドカードへの招待
三井住友カード Aを利用し続けると、ゴールドカードのインビテーション(招待)が届くことがあります。したがって、三井住友カードAでクレジットヒストリーを積み上げていけば、ゴールドカードホルダーになることも可能です。
なお、18歳から25歳の方は、デビュープラスカードを申込むことをおすすめします。デビュープラスカードなら、満25歳を過ぎた最初のカード更新時にプライムゴールドカードに切り替わります。また、プライムゴールドカードは満30歳を過ぎた最初のカード更新時にゴールドカードに切り替わります。
三井住友カード Aの基本情報
年会費 | 1,500円(税別) 初年度会費無料。 2年目以降は「カードご利用代金WEB明細書サービス」の利用(過去1年間に6回以上の請求)で500円(税別)割引。 「マイ・ペイすリボ」へ登録し年1回以上リボ払い手数料を支払った場合には年会費が無料。 前年度100万円以上のカード利用で年会費半額。 前年度300万円以上のカード利用で年会費無料。 カードご利用代金WEB明細書サービス利用による割引は、その他の割引と重複して適用されます。 |
ポイント還元 | 200円利用で1ポイント還元 セブン-イレブン、ファミリーマート、ローソン、マクドナルドでは200円利用ごとに4ポイント加算 よく利用する店舗をあらかじめ登録しておくとポイント還元率が2倍にアップ(登録の上限は3店舗) 1ポイントは約1円の価値 |
ボーナス ポイント |
前年度(2月~翌年1月)支払いの買物累計金額によって「V1」「V2」「V3」の各ステージが設定され、ステージと今年度支払いの買物累計金額に応じてボーナスポイントをプレゼント。
2021年2月からボーナスポイントは以下に変更されます。 毎月のカード利用額(税込)に応じてボーナスポイントが貯まります。
|
ポイント 有効期限 |
ポイント獲得月から2年間 |
カード紛失・盗難補償 | 紛失・盗難の届け出日の60日前から損害を補償。 |
ショッピング 補償 |
海外、国内でのカード利用で購入した商品が、購入日及び購入日の翌日から200日以内に故障したり盗難に遭った場合に最高100万円まで損害を補償。リボ払い・分割払い(3回以上)利用が条件。 自己負担額は1事故につき3,000円。 |
海外旅行 傷害保険 |
傷害死亡・後遺障害の一部の補償を除いて自動付帯です。補償対象期間は旅行開始から3ヶ月間。利用付帯のうち出国後に利用条件を満たした場合は、利用条件を満たした以降3ヶ月間。
|
国内旅行 傷害保険 |
公共交通乗用具搭乗中の事故、または宿泊施設に宿泊中の火災・破裂・爆発および宿泊を伴う募集型企画旅行参加中の事故について補償されます。傷害死亡・後遺障害の一部を除き自動付帯です。
|
電子マネー | 以下の電子マネーを入会金も年会費も無料で追加できます。
|
追加カード | 所定の年会費を負担することで以下のカードを追加できます。
|
申込み(公式HP) |